さい 、、

IMABARI CITY PTA FEDERATION

Imabari-city PTA

〒794-0027 今治市南大門町2丁目5-1 
 教育委員会事務局生涯学習課内 0898-36-1602

  いじめ・悩み 110番 いじめ

 トップ活動報告 > 広報紙コンクール写真:球技大会05

 その他の活動

第7回今治市PTA広報紙コンクール結果のお知らせ

                               平成24年3月21日(土)

 
 
今治市PTA連合会会長 田中健司
    広報広聴部長 丹下健次

平成24年2月25日(土)、第7回広報紙コンクールが今治市桜井公民館にて開催されました。今年度は小学校26校、中学校13校の参加があり、特別審査員として、愛媛新聞社今治支社編集部長 鈴木孝裕様と元今治市PTA連合会長 藤村邦子様にお越しいただきました。

厳正なる審査の結果、受賞校は下記のとおりとなりました。おめでとうございました。
また、惜しくも賞に選ばれなかった皆様におかれましても、新年度に向けて、PTA広報紙の作成やPTA活動に、より一層のご尽力を賜りますよう、お願い申しあげます。

 ■ 第7回今治市PTA連合会広報紙コンクール表彰校 ■
 
  作品賞

  最優秀校

  今治小学校   日吉小学校

  優秀校

 

  富田小学校   波止浜小学校

  今治小学校   日吉小学校

  特別審査員賞
  美須賀小学校
  今治市PTA連合会長賞
  近見小学校
  ミニコミ賞
  大西小学校   大三島小学校
 
 
  県PTA連合会表彰校
 受賞された学校はおめでとうございます

入選の広報紙は愛媛県PTA連合会の広報紙コンクールに出品し、それぞれの賞を受賞された学校の表彰は24年度総会にて行います。

 

          
↑このページのはじめに戻る

第6回今治市PTA広報紙コンクール結果のお知らせ

                               平成23年3月5日(土)

 
 
今治市PTA連合会会長 清水邦彦
    広報広聴部長 小松正義

平成23年3月5日(土)、第6回広報紙コンクールが今治市総合福祉センター一階会議室にて開催されました。今年度は小学校23校、中学校13校の参加があり、特別審査員として、愛媛新聞社今治支社編集部長 鈴木孝裕様と元今治市PTA連合会長 篠宮博幸様と今治市教育推進協議会相談役 西原透様にお越しいただきました。

 

厳正なる審査の結果、受賞校は下記のとおりとなりました。おめでとうございました。また、惜しくも賞に選ばれなかった皆様におかれましても、新年度に向けて、PTA広報紙の作成やPTA活動に、より一層のご尽力を賜りますよう、お願い申しあげます。


 ■ 第7回今治市PTA連合会広報紙コンクール表彰校 ■
 
  作品賞

  最優秀校

  今治小学校   日吉小学校

  優秀校

 

  富田小学校   波止浜小学校

  今治小学校   日吉小学校

  特別審査員賞
  美須賀小学校
  今治市PTA連合会長賞
  近見小学校
  ミニコミ賞
  大西小学校   大三島小学校
 
 
  県PTA連合会表彰校
 受賞された学校はおめでとうございます

入選の広報紙は愛媛県PTA連合会の広報紙コンクールに出品し、それぞれの賞を受賞された学校の表彰は23年度総会にて行います。

 ■ 第7回今治市PTA連合会広報紙コンクール表彰校 ■
  最優秀賞
   優秀賞
   努力賞
  作品は、全国小・中学校PTA広報紙コンクールに応募します

 

          
↑このページのはじめに戻る

第5回今治市PTA広報紙コンクール結果のお知らせ

                               平成22年3月6日(土)

 
 
今治市PTA連合会会長 田中健司
    広報広聴部長 丹下健次

平成22年3月6日(土)、第5回広報紙コンクールが今治市総合福祉センター一階会議室にて開催されました。今年度は小学校23校、中学校15校の参加があり、特別審査員として、愛媛新聞社今治支社編集部長 鈴木孝裕様と元今治市PTA連合会長 野間典子様にお越しいただきました。

 

厳正なる審査の結果、受賞校は下記のとおりとなりました。おめでとうございました。また、惜しくも賞に選ばれなかった皆様におかれましても、新年度に向けて、PTA広報紙の作成やPTA活動に、より一層のご尽力を賜りますよう、お願い申しあげます。



 ■ 第5回今治市PTA連合会広報紙コンクール表彰校 ■
 
  作品賞

  最優秀校

  今治小学校   日吉小学校

  優秀校

 

  富田小学校   波止浜小学校

  今治小学校   日吉小学校

  特別審査員賞
  美須賀小学校
  今治市PTA連合会長賞
  近見小学校
  ミニコミ賞
  大西小学校   大三島小学校
 
 
  県PTA連合会表彰校
 受賞された学校はおめでとうございます

入選の広報紙は愛媛県PTA連合会の広報紙コンクールに出品し、それぞれの賞を受賞された学校の表彰は22年度総会にて行います。

 

          
↑このページのはじめに戻る

第4回今治市PTA広報紙コンクール結果のお知らせ

                               平成21年3月7日(土)

 
 
今治市PTA連合会会長 榊原章吾
    広報広聴部長 篠宮博幸

日頃、各PTAの皆様には、市P連の活動にご協力いただきましてありがとうございます。また、PTA広報活動にもご尽力いただいておりますことをあわせてお礼申し上げます。
 さて、先日3月7日今治市富田公民館にて、ゲスト審査員、本部役員の立会いのもと、各PTAから応募していただきました広報紙を最終審査いたしました結果、次のようになりましたのでお知らせいたします。。

 ■ 第4回今治市PTA連合会広報紙コンクール表彰校 ■
 
  作品賞

  最優秀校

  今治小学校   日吉小学校

  優秀校

 

  富田小学校   波止浜小学校

  今治小学校   日吉小学校

  特別審査員賞
  美須賀小学校
  今治市PTA連合会長賞
  近見小学校
  ミニコミ賞
  大西小学校   大三島小学校
 
 
  県PTA連合会表彰校
 受賞された学校はおめでとうございます
 

 

          
↑このページのはじめに戻る

第3回今治市PTA広報紙コンクール結果のお知らせ

                               平成20年3月8日(土)

 
 
今治市PTA連合会会長 榊原章吾
    広報広聴部長 清水邦彦

 日頃、各PTAの皆様には、市P連の活動にご協力いただきましてありがとうございます。
また、PTA広報活動にもご尽力いただいておりますことをあわせてお礼申し上げます。


 さて、先日3月8日今治市富田公民館にて、ゲスト審査員、本部役員の立会いのもと、各PTAから応募していただきました広報紙を最終審査いたしました結果、次のようになりましたのでお知らせいたします。

 ■ 第3回今治市PTA連合会広報紙コンクール表彰校 ■
 
  作品賞

  最優秀校

  今治小学校   日吉小学校

  優秀校

 

  富田小学校   波止浜小学校

  今治小学校   日吉小学校

  特別審査員賞
  美須賀小学校
  今治市PTA連合会長賞
  近見小学校
  ミニコミ賞
  大西小学校   大三島小学校
 
 
  県PTA連合会表彰校
 受賞された学校はおめでとうございます

最優秀賞に選ばれた2校の広報紙は愛媛県PTA連合会の広報紙コンクールに出品し、それぞれの賞を受賞された学校の表彰は19年度総会にて行います。

 

          
↑このページのはじめに戻る

第2回今治市PTA広報紙コンクール結果のお知らせ

                               平成19年3月3日(土)

 
 
今治市PTA連合会会長 野間典子
    広報広聴部長 清水邦彦

日頃、各PTAの皆様には、市P連の活動にご協力いただきましてありがとうございます。
また、PTA広報活動にもご尽力いただいておりますことをあわせてお礼申し上げます。
 さて、先日3月3日今治市中央公民館にて、ゲスト審査員、本部役員の立会いのもと、各PTAから応募していただきました広報紙を最終審査いたしました結果、次のようになりましたのでお知らせいたします。

 ■ 第2回今治市PTA連合会広報紙コンクール表彰校 ■
 
  作品賞

  最優秀校

  今治小学校   日吉小学校

  優秀校

 

  富田小学校   波止浜小学校

  今治小学校   日吉小学校

  特別審査員賞
  美須賀小学校
  今治市PTA連合会長賞
  近見小学校
  ミニコミ賞
  大西小学校   大三島小学校
 
 
  県PTA連合会表彰校
 受賞された学校はおめでとうございます
最優秀賞に選ばれた2校の広報紙は愛媛県PTA連合会の広報紙コンクールに出品し、それぞれの賞を受賞された学校の表彰は19年度総会にて行います。
以下に、ゲスト審査員の方々の講評を載せておきますので、今後の広報紙作りの参考になさってください。
 

 

ゲスト審査員講評

藤村 邦子様
元今治市PTA連合会副会長
手づくりの温かみのある旧越智郡の学校の広報紙、デザインやレイアウトの洗練された旧今治市の学校の広報紙。それぞれの学校の広報部員さんが、いろいろ工夫を凝らして作成された様子が、どの広報紙からも手にとるようにうかがえました。
 親子でのさまざまな活動。協動(共同)作業が増えていて、親子のふれあいがPTA活動に、効果的に活かされていることがうかがえた。
 子どもへのアンケート、中学校選び、高校選び、保護者からのメッセージ、PTA適職診断等、読者(PTA会員)に参考になりそうな良い企画があった。
 校長先生やPTA会長も登場して、単に挨拶文に終わることなくPTA改革について語ったり、PTA活動の説明をしたりしているのが前向きで良かった。
 多種多彩になっているPTA活動に合わせて、それらをより良く伝える広報紙として、もうひと工夫欲しい部分(写真の多様が目に付く、イラストの採用)も。
 子どもの行事等の紹介記事が多いが、作るのは「PTA広報紙」であって、「学校新聞」ではないのだという認識を忘れずに。子どもに関する記事でも、切り口を工夫すること。
 (親子のふれあい行事等の切り口)で印象を変えることが可能なはず。広報を有効に活用すること。
 様々な企画を立案して活動していても、広報の仕方ひとつでアピールする力が変わってくる。
 コスト意識を持つことも大切。
西村 透様
今治教育推進協議会副会長
全体的な印象は、年々PTAが前向きに取り組んでいることがわかり、たのもしく思う。広報紙のいい学校はPTA活動もすばらしいことが想像できる。いじめ問題に積極的に取り組んでいる学校もあった。
 広報紙は、主張するところもあるが、会員がみんなで共に考えていくことをスタンスにすることを忘れないでほしい。
 せっかく作った広報紙。どのくらいのPTA会員が読んでいるのか、記事の感想等のアンケートをとってみると参考になるのでは。
 最近の痛ましい子どもに関する事件は、日本人の心のベースの部分が変化してきていることを表している。こういう世の中で子どもは、集団行動の中で生き残っていく力をつけてほしい。また、給食費未払い等の問題に代表されるように、親も考えていくことが必要である。すべての人に読んでもらえるように工夫して、テーマを考えて作ってほしい。
 親の勉強、親の教育に広報紙が重要な役割を果たすことが必要とされている。
月岡 俊之様
愛媛新聞社今治支社編集部長
小学校は情報量がおおすぎる。写真はもう一歩近づいて写す。紙面には大きさの違う写真を組み合わせて掲載するとメリハリがつく。文字は少ない方がいい。縦書き、横書きを混ぜる。中学校は全体的に淡白なつくり。
気になる広報紙を数校取り上げてみると
小学校
今治
手間がかかっている。PTAの活動をたくさん載せている
近見
「いのちの大切さ」内容がよい。
鳥生
30周年の企画記事はよい。折り方に工夫がある。
富田
写真の載せ方がいい。
下朝
先生の昔の写真を載せた企画がいい。
九和
似顔絵は温かみがある。
北浦
PTAの記事をコンパクトにまとめ、手づくりのよさがある。
中学校
美須賀
一人一役のPTA記事の内容がおもしろい。
日吉
表紙はすっきりしてよい。ただ、表紙の写真の説明が一言ほしい。
近見
悩みアンケートの企画記事がよい。
立花
いじめ問題を取り上げている。部活の様子もよくわかる。
全体的にバランスがとれている。

 

市PTA連合会広報部より

 今回も、多数の応募ありがとうございました。ただ、今回応募されていない学校も数校ありました。やむをえない事情もあったと思います。本コンクールでは、審査の重点を「みばえ」よりも「中身」においています。ゲスト審査員の方々の講評を見ていただくとその点がご理解いただけると思います。
 また、広報紙の点数制度についてもいろいろご意見があろうと思います。広報部としては、PTA広報紙が各PTAの活動を会員一人一人に知らせる有力な手段であると考えております。そのため、広報担当の方々には「よりよい紙面づくり」をして、PTA広報活動に活かしていただきたいと思います。コンクールで上位の評価を受けた広報紙や他校の広報紙を参考に今後の紙面づくりに役立てていただくことがこのコンクールの最大の目的だと考えます。
 どうか、この趣旨をご理解いただき、次回のコンクールには全単位Pが応募くださるようお願いいたします。

 

 

          
↑このページのはじめに戻る